「川端康成は日本文学の代表者」 68年ノーベル賞 選考委が評価 

1968年にノーベル文学賞を受けた作家の川端康成(かわばたやすなり)について、スウェーデン・アカデミーが選考の際、「日本文学界の真の代表者」と評価していたことが判明した。同アカデミーが2日、共同通信に選考資料を開示した。
 
川端は1961年から毎年、同賞の候補者となり、66年と67年には小説「古都」などが高く評価され最終候補にも選ばれた。八度目の選考を迎えた68年に受賞が決定。同アカデミーは授賞理由として「日本人の心の精髄を優れた感受性をもって表現する、その物語の卓越さ」を挙げていた。
 
選考委員会の声明によると、68年の文学賞候補83人のうち、最終候補は川端のほか、フランスの作家、アンドレ・マルローと英国出身の詩人、W・H・オーデンの2人。選考委のエステリング委員長(当時)は「日本文学界の真の代表者である彼(川端)へ賞を与えることは理にかなっているし、歓迎されることだろう」と強調した。
 
候補には三島由紀夫(みしまゆきお)と詩人の西脇順三郎(にしわきじゅんざぶろう)も含まれていた。同アカデミーは三島への授与の可能性について「(議論が)続いている。彼の今後のさらなる向上が再検討には必要」と指摘していた。
 
出典:東京新聞『「川端康成は日本文学の代表者」 68年ノーベル賞 選考委が評価』

詳細

2019.02.04

藩主目線で幕末の激動描く 新田次郎文学賞「葵の残葉」

詳細

2018.07.23

村上龍さん 芥川賞選考委員退任

出典 : https://mainichi.jp/articles/20180707/ddp/041/040/021000c

『 リンク切れです 』

詳細

2018.07.16

ノーベル文学賞・イシグロ氏に長崎の名誉県民・市民称号贈呈へ 7月にも

詳細

2018.06.04

堀辰雄文学記念館で25周年企画展を開催 長野

出典 : https://www.sankei.com/region/news/180528/rgn1805280007-n1.html

『 堀辰雄文学記念館で25周年企画展を開催 長野 - 産経ニュース 』

詳細

2018.05.28

「詩人3人展」 吉備路文学館 /岡山

出典 : https://mainichi.jp/articles/20180419/ddl/k33/040/399000c

『 リンク切れです 』

詳細

2018.04.20