“世界で一番小さい”0.75ミリ角の本、凸版印刷が製作 29,400円で販売も
引用
「凸版印刷は3月13日、縦横ともに0.75ミリメートルのマイクロブック『四季の草花』を製作したと発表しました。世界一小さい本として、凸版印刷が運営する「印刷博物館」に展示するほか、29,400円(税込)で販売します。 ▽ 凸版印刷、世界で一番小さい本『四季の草花』の製作に成功 |凸版印刷 ▽ 印刷博物館:ミュージアムショップ オリジナルグッズ『四季の草花』は、草花12点のイラストと、ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベットの文字が印刷されたマイクロブックです。全22ページのうち4ページには、絵柄の中に線幅0.01mmの極小文字を隠し文字として印刷しています。実物は、製造工程の映像ともに、印刷博物…... 」
出典:http://b.hatena.ne.jp/articles/201303/13218
『 “世界で一番小さい”0.75ミリ角の本、凸版印刷が製作 29,400円で販売も - はてなニュース』
2013.03.18
文学ニュース 一覧
- 11/29(水)営業時間変更のお知らせ
- 11/23(木)営業しています
- 11/10(金)営業時間変更のお知らせ
- 11/8(水)営業時間変更のお知らせ
- 9/30(水)貸切営業のお知らせ
- 9/8(火)貸切営業のお知らせ
- 8/14(金)貸切営業のお知らせ
- 8月12日(水)貸切営業のお知らせ
- 小川未明文学賞 大賞は『シャ・キ・ペシュ理容店のジョアン』
- 仙台短編文学賞 大賞に仙台の佐藤厚志
- 「内向の世代」の代表的作家 古井由吉が逝去
- リニューアル後初の坊っちゃん文学賞が決定
- 第7回星新一賞の受賞者が決定
- 読売文学賞 小説賞に島田雅彦、戯曲・シナリオ賞に松尾スズキなど
- 中山義秀文学賞に河治和香の『がいなもん 松浦武四郎一代』
- 毎日芸術賞 「MOZU」シリーズの逢坂剛が受賞
- 上林暁3作品分の直筆原稿発見 上林暁文学館で展示
- ブレイディみかこがノンフィクション本大賞を受賞
- 毎日出版文化賞に川上未映子ら受賞
- ノーベル文学賞 2年分の受賞者が決定
- 「10/12(土)「臨時休業」のお知らせ」
- 角野栄子 2022年度に文学館を開館予定
- ドイツ文学者・エッセイストの池内紀逝去
- 東急文化村主催の文学賞に小田光雄の『古本屋散策』
- 島木赤彦文学賞に吉村睦人が受賞
- 米黒人女性初のノーベル文学賞作家、トニ・モリスンが逝去
- 芥川賞の選考委員を退任 東野圭吾と高樹のぶ子
- ノーベル文学賞の候補が8人に絞られる
- 「魔女の宅急便」原作者 角野栄子、児童文学館建設へ
- 第7回河合隼雄物語賞に「ののはな通信」 三浦しをんが受賞